先日、googleよりこのこのようなメッセージが届き、あたふたしている方も多いと思います。
10 月中旬より、ads.txt ファイルに正しいサイト運営者 ID が含まれていないサイトに対しては、広告の配信を停止いたします。つきましては、サイトの収益化に問題が生じないよう、ads.txt ファイルを直ちに更新されることをおすすめいたします。具体的には、このアカウントを通じて収益化を希望されるすべてのサイトの ads.txt ファイルに、次のスニペットを含めてください。
なにせ、初心者に毛が生えたような自分なので、検索しながら四苦八苦でやってみました。
WPX サーバーにはファイルのアップロードの仕方は丁寧に載っているのですが
googleの謳っているads.txtのアップロードの方法はまだ載っていないようです。
(もしかしたら、普通の人にはわかるのかもしれませんが、この記事は私と同等くらいの知識しかない人のためのものです。あしからず)
WPX サーバーのサポートを受けながらやっと出来ました。他に注意点もあるのでシェアしたいと思います。
Contents
まず自分のIDが入った「ads.txt」を作る
まずこれは検索すればすぐにわかると思います。Googleからメールで案内が来た方はすでに記載されているのでコピペで使えますね。
WPX サーバーのFTPアカウントの設定がキモです。
次にWPX サーバーのFTPアカウントの設定です。
サーバーにログインして「WordPress設定」をクリック。次にFTPの設定の「設定」をクリック。
すると以下のような画面になります。
FTPアカウント設定(解説のページ)
https://www.wpx.ne.jp/cloud/manual/ftp_add.php
■国外IPアクセス制限
国外からFTP接続を行う必要がある場合にのみ、チェックを外してください。
と書いてあるところの下の図面
この赤線で囲んだ中の
「全てのファイル・フォルダにアクセスする」というところ。
画面ではチェックされていませんが、ここにチェックを入れてください。
(ここがわからなかったのよねー)
これで設定変更確認をクリックすれば設定は終わりです。
FTPソフトを使って「ads.txt」ファイルをアップロードする
あとは、FTPソフトを使って「ads.txt」ファイルをサイトのpublic_html内にアップロードすればいいだけです。
FTPソフトのホスト設定画面に必要事項を入力して接続するとこのような画面になります。
(ソフトはFFFTPを使用)
この画面の右側に先程作った「ads.txt」をドラッグして入れれば
「サイトのpublic_html内にアップロード」した状態となり終了となります。
「ads.txt」アップロードを確認する方法。「rtbtr」は???
さあ、アップロード出来たかどうか確認してみましょう。
と、その前に
「正しく記載できているかチェックするツール」には注意。
私が今回の「ads.txt」アップロードの参考しさせてもらったサイトには「正しく記載できているかチェックするツール」というものが紹介されていました。
「rtbtr」
https://rtbtr.com/
ですが、このサイトにアドレスを入れてチェックすると「エラー表示」。
「ads.txt」ファイルの中身が「文字化け」を起こしているらしいのです。
何度アップロードをし直してもダメ。
しかし、別の確認方法を使ってみたら正しくアップロードされているのが確認できました。
よって結論。
「rtbtr」は使うな。(仮)
もしかしたら私のパソコン環境が影響していせいかもしれないので断言できませんが・・・
ちゃんと出来ている人がいたらごめんなさい。
もっと簡単な確認方法。『◯◯.com/ads.txt』と入れて検索する。
もっと簡単な確認方法がありました。
『(ご自分のサイトURL)/ads.txt』と検索エンジンに入力してクリック。
先程アップロードしたads.txtの中身が表示されれば成功です。
お疲れ様でした。
かなり大雑把な解説ですがお分かりいただけたでしょうか?
参考になれば幸いです。