全然痩せないのは歳のせい?
痩せようと思ってカロリーを減らしているのに全然痩せない。それは50代という歳のせいなのか・・・
いえいえ、歳のせいではありません。
同じ低カロリーの食事をしても成功する人と失敗してしまう人がいます。
それは「脂肪ため込みスイッチがオンになっているから」
なんです。
ある栄養素が不足していると、このスイッチがオンになってしまって脂肪をどんどん蓄積してしまうのです。
全然痩せない理由とは「ある栄養素」の不足です
脂肪ため込みスイッチ」をオンにしてしまうある栄養素の不足。
その栄養素とは「糖質」です。
糖質は脳にとっての欠かせないエネルギー。不足が続くと脳は「体が飢餓状態で危ない」と判断して脂肪をため込んでしまうんです。
消費するエネルギーを少しでも少しでも節約するため体に力が入らずボーッとしたり、体温が上がらず冷え性の症状が出たりと全身が不活発モードになります。
「脂肪ため込みスイッチ」をオフにする方法
「脂肪ため込みスイッチ」をオフにするにはご飯やパンなどの糖質をきちんととった上で低カロリーにすること。
そうすれば足りないエネルギーを補おうと体にたまっていた脂肪を燃料として使うために、摂取カロリーを減らした分だけきちんと痩せていくのです。