先日のフジテレビの番組「クイズ!気をつけて」でSNS探偵なる人物が登場。
なんでもSNSで証拠を探っていく世界初の探偵なんだとか。
そこでこのプロから「浮気調査の手口」を紹介してもらった。
相手に不信感がある方は自力での浮気の証拠固めに。
また現在進行形の方は発覚防止にお役立てください。
Sponsored Link
1、よく座る場所に気をつけて
スマホにロックがかかっていると証拠固めが出来ません。パスワードを覗くためには小型カメラを仕込んだ天井設置型の火災報知機や同じく置き時計カメラを当人がよく座る場所が見える様に設置するのだそうです。
そういう特殊な機材でも1万円程度で手に入ると言っていました。
2、地図アプリには気をつけて
地図アプリの履歴を見ると最近行った場所がまるわかり。
アミューズメントパークやホテル、待ち合わせ場所等の情報が入手できるそうです。
履歴はマメに消しましょう?
3、窓ガラスには気をつけて
スマホで撮った写真には情報が詰まっている。
本人は自分だけを撮ったつもりでもガラス窓等に場所を特定するものや第3者が映っていたりするもの。
特に窓ガラスが鏡の様になる夜の時間帯は気をつけて。
4、SNSの友達には気をつけて
探偵さんの話しによればもっと情報が知りたくなった時は第3者になりすましてフォロワーになったり、友達になったりして情報をつかむのだそうです。
あなたのお友達は大丈夫ですか?
Sponsored Link