NHKのガッテンはよく見てます。
最先端の知識が身についてなかなかためになります。
しかし、肝心のノウハウのところにたどり着くまでに時間がかかり過ぎる。
まあ、よく理解したうえでの話だから「ガッテン」なのでしょうけれども・・・
まず、時間がもったいないので録画して、早送りで見ます。
今日の話題は「毛細血管」
今日のガッテンをダイジェストで解説します。
まず、
人間の体の血管の99%は毛細血管です。びっくり。
この毛細血管は加齢や様々な理由で衰えてきます。
シミやシワの原因に。あるいはまた肺炎やアルツハイマーなどの原因になります。
怖いですね。
毛細血管ケアSP!対処法があります。
今日のキモです。 これだけ覚えてね!
スキップを20回ほど、朝、昼、晩に行います。
ふくらはぎがポンプの役目になって血流が増えて毛細血管が蘇ります。
スキップが難しい人は、立ってその場で踵の上げ下げをするだけでも良いです。
毛細血管に良い食べ物あります
ズバリ、シナモンです。
漢方薬でいう肉桂です。
シナモントーストぐらいしか使い方がわかりません。
以上、毛細血管SPのダイジェストですがガッテンしていただけたでしょうか?
Sponsored Link